お部屋へ案内していただきました。
ちょっと迷子になりそうな
そんな建物。
明神館は、色々な趣のあるお部屋があります。
好きなタイプのお部屋を選んだら良いと思います。
今回のお部屋は、
部屋露天(半露天?)付きの部屋にしました。

玄関を入ると目の前に
水屋があります。
写真右側は、お風呂やトイレ。

実は、玄関がとっても広く
こんな感じの作りです。
写真、左の奥が出入口の扉。

この写真右側の廊下の
突き当たり右側に
先ほどの水屋とお風呂等があります。
すっごい広くないです?

お部屋は和室に広縁。
そしてお化粧室があります。



この空間、あると便利だよね。
荷物が置けるしね。

テレビはちょっと小さめな感じが・・・
こんなもの?


広縁が広めで
椅子もゆったりしてて
なかなか。
テーブルは小さいけどね。

広縁の窓の外からの景色。

見えてる建物は
食事処かな?
(多分・・・)
部屋で出されたお茶と
お菓子です。
管内の案内図もちゃんとあって
部屋まで案内してくれた
仲居さんがきちんと
説明してくれます。

そうそう。
空気清浄機。

これ、大事。
最近は、だいたい設置されてるか、
常設されていなくても
言えば持ってきてくれたりする。
(予約時に言っておくのが大事です。)
老舗の宿になるほど、
禁煙室が準備されてなく、
部屋の消臭(消毒)を行っているだけで
タバコ臭かったりするからね。
部屋露天をチェックして、
大浴場に行かないとっ
だって、大人気の

立ち湯

がある宿だからっ
(立って入れる湯船ね。)
明神館のHPはこちら
扉温泉 明神館
【明神館⑤へ続く】
クリックお願いします。

ちょっと迷子になりそうな
そんな建物。
明神館は、色々な趣のあるお部屋があります。
好きなタイプのお部屋を選んだら良いと思います。
今回のお部屋は、
部屋露天(半露天?)付きの部屋にしました。

玄関を入ると目の前に
水屋があります。
写真右側は、お風呂やトイレ。

実は、玄関がとっても広く
こんな感じの作りです。
写真、左の奥が出入口の扉。

この写真右側の廊下の
突き当たり右側に
先ほどの水屋とお風呂等があります。
すっごい広くないです?

お部屋は和室に広縁。
そしてお化粧室があります。



この空間、あると便利だよね。
荷物が置けるしね。

テレビはちょっと小さめな感じが・・・
こんなもの?


広縁が広めで
椅子もゆったりしてて
なかなか。
テーブルは小さいけどね。

広縁の窓の外からの景色。

見えてる建物は
食事処かな?
(多分・・・)
部屋で出されたお茶と
お菓子です。
管内の案内図もちゃんとあって
部屋まで案内してくれた
仲居さんがきちんと
説明してくれます。

そうそう。
空気清浄機。

これ、大事。
最近は、だいたい設置されてるか、
常設されていなくても
言えば持ってきてくれたりする。
(予約時に言っておくのが大事です。)
老舗の宿になるほど、
禁煙室が準備されてなく、
部屋の消臭(消毒)を行っているだけで
タバコ臭かったりするからね。
部屋露天をチェックして、
大浴場に行かないとっ

だって、大人気の




がある宿だからっ
(立って入れる湯船ね。)

扉温泉 明神館
【明神館⑤へ続く】


スポンサーサイト