春に咲く花といえば、
まず最初に頭に浮かぶのは何ですか?
やっぱり 『桜』 ではないでしょうか?
春より、少し早い時期に咲く桜。
有名な 『河津桜』 知っていますか?
毎年、2月上旬頃から、3月上旬頃まで
河津桜まつりなるものが、開催されています。
詳しくは
コチラ。
河津桜まつり
全国から、河津桜を観に人々が集まります。
駅の看板も桜にちなんだものになってます。

まず、今回は、ライトアップされている
夜桜を少し紹介します。
この撮影場所、駅から川沿いを歩くと
最初に現れる橋の場所。
写真の左側あたりが撮影スポットになっていて、
まつり主催の方々がスタンバイしています。
そして、訪れた方々の為に、カメラマンに。
カメラを渡すとシャッターを押してくれます。
夜桜の為、桜が綺麗にみえるよう、ライトが
イイ具合に当たっていて、一番良い場所なんですけど、順番待ちの人やその他の通行人で混雑しています。
もう少し、撮影場所考えてくれればいいのに。
人だかりがすごくて、川沿いの歩道に、なかなか行けないんですもん!

真ん中の丸い光は、ライトアップ用のライト。
右上の丸い光、実は、お月様デス。
(実際見たら綺麗でしたよ♪)
えっと、上の写真は、橋からのアングル。
下の写真は、歩道から橋へのアングルです。

そして、夜桜のアップ。

風情があります。


では、続き(昼間の桜)は、後日に。
じゃ また!
まず最初に頭に浮かぶのは何ですか?
やっぱり 『桜』 ではないでしょうか?

春より、少し早い時期に咲く桜。
有名な 『河津桜』 知っていますか?
毎年、2月上旬頃から、3月上旬頃まで
河津桜まつりなるものが、開催されています。
詳しくは

河津桜まつり
全国から、河津桜を観に人々が集まります。
駅の看板も桜にちなんだものになってます。

まず、今回は、ライトアップされている
夜桜を少し紹介します。
この撮影場所、駅から川沿いを歩くと
最初に現れる橋の場所。
写真の左側あたりが撮影スポットになっていて、
まつり主催の方々がスタンバイしています。
そして、訪れた方々の為に、カメラマンに。
カメラを渡すとシャッターを押してくれます。
夜桜の為、桜が綺麗にみえるよう、ライトが
イイ具合に当たっていて、一番良い場所なんですけど、順番待ちの人やその他の通行人で混雑しています。
もう少し、撮影場所考えてくれればいいのに。
人だかりがすごくて、川沿いの歩道に、なかなか行けないんですもん!

真ん中の丸い光は、ライトアップ用のライト。
右上の丸い光、実は、お月様デス。
(実際見たら綺麗でしたよ♪)
えっと、上の写真は、橋からのアングル。
下の写真は、歩道から橋へのアングルです。

そして、夜桜のアップ。

風情があります。



では、続き(昼間の桜)は、後日に。
じゃ また!
スポンサーサイト