京都【澤屋】
【横浜ミルク町っ子】
Rっぺからの紹介で知った
プリンです。
京急、弘明寺にあるSHOPです。
『横濱ミルク 町っ子』
プリンの専門店です。
素材と製法にこだわっているプリンだそうです。
お店・・・なんですが、
夜の撮影なので、ぜんぜんわりずらいです。
(すみません)
レトロなSHOPになっていますっ。
一番基本のプリンがこちら。
メープルシロップが付いています。
カラメルじゃないのが新鮮。
牛乳瓶の入れ物も可愛い。
プリン自体が、ビックリするくらい
甘さ控えめ。
甘いのが苦手な私でさえ、味がないなって
感じるくらいの味。
ただ、このメープルシロップをかけて食べると
イイカンジの甘さになって、
おいしいっ。
スチーム製法で作られてるみたいで、
プリンは、めちゃくちゃおいしいです。
こちらはチョコレートのプリン。
普通のプリンとうってかわって、
めちゃくちゃ甘いっ。
ちょっと甘くて驚いた。
ただ、チョコレートの苦みもあって、
上と下とで食感も違う。
なんか、不思議なプリンに仕上がってます。
他にも季節のプリンなんかもあるみたいで
月替わりで味を楽しめるみたいです。
是非、食べてみてほしいプリン。
こちらは・・・
町っ子の食堂です。
プリン専門店の他、
食堂もあるみたいでーす。食堂の紹介はこちら
町っ子 食堂
クリックお願いします。
【キルフェボン グランメゾン銀座】
ずーっと食べてみたくって
ずーっと食べられてなかった
キルフェボンのタルト。
ようやくお店に行けた。
SHOPは、
秋仕様になってたよ。
テイクアウトの入口。
地下にキルフェボンのカフェがあるんだけど
90分待ちだった。。。
いや、そりゃ無理だわ・・・
と、いうことで
テイクアウト。
タルトの入った箱なんだけど
上からみたら、こんなデザイン。
超~可愛い。
買ったタルトは
左から
モンブランマロンショコラ
種子島蜜芋 みつ姫のスイートポテトタルト
イチゴのタルト
1ピース¥700くらいするんだよね。
なっかなかな値段。
ケーキって高いよなー。
そんな気がする。
けど、どれも甘さ控えめで
めっちゃおいしかった
キルフェボンのスイーツは
オススメです。
ねんりん家【マウントバーム モンブラン】
【FLOWFUSHI モテマスカラ ONE】
ずっと、デザインが好きで
使い心地も良いから
ヘレナのマスカラを使ってたんだけど
気になって、フローフシのマスカラを使ってみた。
モテマスカラ ONE リフトアップ Bk

パッケージがね、プレゼントみたいに
箱だから、ちょっと特別感が


本体は、こんなかんじ。
ゴールドの周りに
透明なプラスチックでコーティングされてる。

繊維が入ってるマスカラだね。
まつ毛が長く見えるから
良いとは思うんだけど、
あんまり繊維の入った
マスカラは好きではない。。。

このマスカラ、
液がブラシに付きすぎるって
ことはない気がするし、
ブラシがとっても良い。
塗りやすーーーい。
なかなか、こだわって作られてる
マスカラです。

塗るだけで、まつ毛ケアもしてくれるし
マイナスイオンが発生する
説明も書かれてる。
ん。。。
どうなんだ?
実感はないけど・・・
ただ、このマスカラだけで、
滲むことがないから、
パンダ目にならないよ。
ヘレナの時は、結局、滲むから、
コーティングマスカラも付けてた。
その手間がないから楽チン。
これからは、このマスカラでいいかも



かなりのお気に入り。
フローフシのアイラインも
かなりオススメ。

